top of page

ミルフィーユカツ

  • 執筆者の写真: 康志 田中
    康志 田中
  • 2021年7月23日
  • 読了時間: 2分

障がい者グループホームでの食事って揚げ物は少ないんですよね・・

なぜなら湯煎で調理されることが多いからです。湯煎にももちろんメリットはあります。

きっちり料理のカロリーの把握ができるなど・・・人間の3大欲求と言われている食事は凄く大事だと思います。Your Partner住道では代表の田中康志の強い思いから完全手料理に拘ります。

家で食べる家庭的な食事ということを大事にしたいからです。手間はかかります。費用もかかります。それでも温かい食事に拘ることには意味があります。利用者の皆さんに今日の食事はなんだろう?ホームに帰れば美味しい食事が待っていると日中活動に行って欲しいからです。グループホームの入居者の多くのの一番の楽しみは食事と聞きます。Your Partner住道ではOPEN前から2ヶ月分の献立を考案し利用者の受け入れ準備をしております。

「健康が心を変える」をコンセプトに毎日美味しい食事を提供していきます。利用者の中で将来しっかり自立していきたいと考える方は一緒に料理していきましょう。

本日の試作メニューはミルフィーユカツ、野菜スープ、モロヘイヤのお浸し、たまご豆腐です。タンパク質量、食物繊維量、ビタミン、ミネラルのバランスも考えて作りました。美味しそうにカラッと揚げることができました。

元RIZAPトレーナーが代表を務める、Your Partner住道にしかない健康管理に特化したグループホームへの入居希望の方はぜひお問い合わせください。


 
 
 

Comments


©2021 by グループホーム Your Partner。Wix.com で作成されました。

bottom of page